プチ一人暮らしなのを良い事に。

久々にガンプラを作り中。

ガンプラ RG 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)

ガンプラ RG 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)

リアルグレードは1/144サイズでPGとまではいかなくても、かなり動きます。


外装部品数ほぼ200は伊達じゃない。


正座出来るし、二の腕と腕がくっつくし。


でも、小さいだけに、ポリやABSのボーリジョイントやでっぱりをはめ込む部分の強度が弱いかな?


それに限らず、全体にはめ込みが弱い部分が多い気がするので、動かしたいなら装甲部分は接着しちゃった方がいいかも。


フレームパーツが一体成型されているっぽいのに、スライド等、可動するのは感動。


すごい技術だなぁ…。


プロポーションは引き締まった感じで、成型色のままでもリアルっぽい色がカッコイイです。


組み立てるだけで、成型色の違いを利用して、ハッチ部分を表現してるのもすごい。


ある意味、色を塗るのがもったいないかも?


でも、デカールは小さすぎて貼る気になんねぇ(笑)


ガンプラ MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)

ガンプラ MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)

発売直後に買って、胴体とコアファイターだけ作って放置してたのを再開。


こちらはRGと違ってサイズがあるので、はめ込み具合も丁度良く、サクサク作れる感じ。


テレビ版を意識したというコンセプト通り、成型色はアニメに近い雰囲気です。


RGの細かいハッチ等が表現された装甲を見た後では、かなりノッペリした印象がします*1


強度はRGよりあるので、動かして遊ぶには向いているかも。


次はGアーマーだ!



それにしても、最近の技術はすごいなぁ…。


私の中では社会見学したい会社一位かも(笑)

*1:多分、こっちの方が大きいのも、その印象に拍車をかけていると思います