思惑。

今日、近所のサークルKサンクスに行くと、Edyのカードをナント、100円で売っていました。

正確にはサークルKサンクスの会員を兼ねたEdyカードというのかな?
このカードを買って、携帯もしくはPCからサークルKサンクスのサイトへアクセスして会員登録すると、サークルKサンクスで金額をチャージする度に1ポイント/1000円もらえて、懸賞に応募できたりグッズがもらえたりするというもの。
要は、会員登録して自分の個人情報を渡せば、本来300円〜500円払わないと手に入らないEdyカード*1が100円になり*2、ポイントでの特典と(望むならば)サークルKサンクスからのお得な情報が手に入る、と。
一緒に置いてあった説明用小冊子を読む限りでは入会登録が必須と取れる書き方がされていますが、サイトの説明を見ると「(サークルKサンクスの会員)退会後もカードはご利用になれます」と書かれているので、入会は必須ではないのかもしれません*3

でまぁ、好奇心で買ってみたのですが…。
はてさて、このEdyという代物。
本当に便利なんでしょうか。

1.キャッシュレス→小銭は持たなくて良いけど、小銭より取り扱いに注意が必要なカードを持たなくてはいけない。*4

2.素早くレジでの支払いが出来る→ネット上でキャッシュカードを使う*5か、店頭で金額を補充する手間がある。それをしなければタダのカード。*6

3.紛失してもキャッシュカードより安全→最高5万までしかチャージ出来ないので被害金額は少ないけれど、使用時に認証が不要なので、悪意の第三者に使われると確実に損失になる*7

4.加盟店ならどこでも使える→加盟店以外では使えない。

4に関してはかなりのスピードで普及しているようなので、それほど問題は無いかも。ドコモのおサイフケータイEdyですしね。

ちなみに参考までに言いますと、セキュリティという面ではデビットカード(J-Debit)の方が暗証番号が必要なのと、使用の差し止めが出来る点で上だと思います。
ただ、その暗証番号の手間が不便なのと、暗証番号ごと盗まれた場合の被害が大きくなるのが欠点。この2つの欠点と取り扱い店舗の少なさでイマイチ普及していません。
ただ、実は盗難に関する欠点についてはデビットの本来の使い方を実践していればEdyと変わらなくなります。
デビットというのは海外が発祥なのですが、日本では「メインの口座であるにも関わらずにデビット機能を付けて使う」という使い方がメインになってしまっているので、上で書いたような欠点が発生するのです。しかし、本来はEdyと同じ様に「必要な金額のみをメインの口座からデビットカード用の口座に移して使う」のが正しい使い方であるそうです。明らかに普及のさせ方を間違えましたね。

話は戻って結局「Edyの利点って何?」って考えると、ユーザーにとってハッキリ「これだ!」ってのが見つからないように思います。
じゃ、何でこんなに躍起になって普及させようとしているんでしょう?

私の想像であって、別に根拠がある訳ではないし、世間的には既に周知の事実なのかもしれませんが、ビットワレット*8には2つの利点があるように思います。


まずは顧客情報。
現在、販売業では個人が何に興味を持ち、どんなものを買っているかの情報を集める為に会員カードを使って情報を集めている所が多い訳ですが、それでは結局の所、カードを発行している一企業内でのデータにしかなりません。
しかし、色々な業種にまたがるEdyならば、もっと大局的なデータを集める事ができます。
個人情報保護法」がある為にデータを第三者に販売・委譲する事は出来ませんが、Edy自体が参加企業等から広報を請け負えば問題は無いのではないでしょうか。
多分、コレが一番の利点かな?

あと一つ、これはテレホンカード等のプリペイドカード全てに言える事*9ですが、利用料金の先食いが出来るという事。
これには有名な例としてはテレホンカードがありますね。
今でこそ携帯電話の普及であまり目立たなくなったテレカですが、一時期はコレクターが収集したり、何かにつけ景品になったりしていました。今でも机の引き出しを開ければテレカの一枚や二枚、出てくるなんて事なんてザラにあるのではないでしょうか。
本来、先払いの通話代金であるテレカが未使用のまま死蔵されたり紛失されたりする事で、発行したNTTは対価に見合ったサービスを行う事無く収入を得る事ができた訳です。
代金の先食いが出来る=資金的余裕が出来る=それを色々運用する
テレカに比べれば死蔵率は低いでしょうが利用者が増えれば絶えず一定金額のプールは見込める訳ですから、運用がしやすくなるであろう事は容易に想像ができます。
という事でこれが2番目。



こう考えるとなんか、ユーザーよりビットワレットの利点の方が多いような気がします。
希望としては関係各社独自のサービス以外で、Edy自体にもう少しユーザーにとっての利点が増えれば取っ付きが良くなるんじゃないかなぁ?と思います*10


で、なんで私は3時間もかけて延々とEdyを語っているのでしょうか?(笑)

*1:返却すれば帰ってくるようですが

*2:商品クーポンが100円分付いてくるので実質無料

*3:ハッキリした形ではどこにも書かれていないのですが

*4:ついでに言うと、私は小銭を溜めない人なので、小銭が気にならない人だったり。

*5:要登録。使えないキャッシュカードもアリ

*6:これも私は並んでいる間にお金を用意する人なのであまり関係ないw

*7:クレジットカードやキャッシュカードと違って使用の差し止めが出来ない

*8:Edyの運営会社

*9:ていうか、企業側にとってのプリペイドカードの本質

*10:チャージ金額によってプレミアが付くとか